松本歯科医院

MENU
20221102 main

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町3-22-9

20221102 main

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

20221031 dr

院長松本拓也

2007年日本大学歯学部卒業。都内の審美専門歯科医院勤務を経て、2014年より父が開院した松本歯科医院の診療に携わる。2021年に院長就任。口の中を総合的に診断し、患者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を提供することを大切にしている。プライベートでは1児の父で、子育てに奮闘中。趣味は、ゴルフ、ドライブ、カメラ、食べ歩き。

お母さまとお子さまが何も心配することなく
通院できる歯科医院をめざしています

子育て中のお母さまは、生活がどうしてもお子さま中心になり、自分の時間が取りにくいもの。子どものためなら時間を割けるけど、自分のことは後回しにしまう、また、子どもを連れて行くと迷惑なのではないかなど、さまざまな悩みをお持ちかと思います。私も現在子育て中ですので、その気持ちは本当によく理解できます。当院は、そのような子育てに忙しいお母さまたちにも無理なく、安心して通ってもらえる歯科医院をめざしています。お母さまの治療の際には、お子さまも一緒に来ていただければ、子育て経験豊富なスタッフが見守ります。お子さまが走り回ったり、ぐずったりしても心配はありません。また、お子さまの急な発熱などで予約どおりの来院が難しい場合には、お電話を一本もらえれば、何回変更していただいても大丈夫です。スタッフ全員が、温かい気持ちで患者さまと接することを心がけ、治療のペースなども患者さまの希望に沿って進めることを大切にしています。忙しいお母さま、お子さま、ご家族のご利用を心よりお待ちしています。一緒にお口の中の健康を守っていきましょう。

当院の特徴

特徴1

お子さま連れでも
通院しやすい環境

スタッフは全員が子育て経験者。お母さまの治療中にお子さまがぐずったり走り回ったりしても、スタッフが優しく対応します。

特徴2

きょうだいそろっての
診療に対応

3人までのお子さまなら、同時に診察を受けることができます。一人ひとりよりも短い時間で、全員の診察を終えることが可能です。

特徴3

患者さまの都合に
合わせて治療を進めます

通院回数を少なく終わらせたい、じっくり時間をかけて治療してほしいなど、患者さまの希望や都合に沿って治療を進めます。

診療内容

1

小児予防歯科

定期検診や歯磨き指導を通じて、お子さまのお口の健康の基礎づくりをお手伝いします。歯の質を強くするフッ素塗布や、虫歯になりやすい奥歯の溝や前歯の裏側を埋めるシーラントも行っています。小さな頃から定期的にメンテナンスに通い、「予防は大切」という意識を身につけることが、大人になってからも口の中の健康を保つことにつながります。歯並びに関する相談もお受けしています。

2

虫歯治療

歯をなるべく抜かず、削らずに治療することを基本方針にしています。初期の虫歯であれば削らずに、口腔内の環境を整えることで経過観察とすることもあります。また、保険診療での金属の詰め物やかぶせ物による治療のほか、審美性、耐久性を追求したい場合は、自由診療でのセラミックやジルコニアなどの詰め物やかぶせ物での治療にも対応しています。

3

歯周病治療

歯科衛生士による歯と歯茎のクリーニングのほか、重症の場合には外科治療にも対応しています。歯周病は、一度発症してしまうと完治をめざすのは簡単ではありません。当院では、歯周病にならないように、あるいは、なっても進行しないようにするためのセルフケア指導にも力を入れています。毎日のセルフケアと定期的なメンテナンスをしっかり行い、歯周病から歯を守りましょう。

費用の目安

セラミックインレー/4万4000円〜、ジルコニアインレー/5万5000円~

診療時間

時間
09:30~12:30
14:00~19:00

○:土曜日の診療は9:30~13:00

アクセス

松本歯科医院

診療科目
歯科・小児歯科・歯科口腔外科
所在地
〒201-0003
東京都狛江市和泉本町3-22-9
TEL
03-3480-5511
駐車場
交通アクセス

小田急線「狛江駅」から徒歩10分

メールでのお問い合わせ
ページ
トップへ
Access